セルノートを休止する方法を詳しく説明してみました
セルノートを休止する場合は、「トクトク集中ケアコース」の継続義務最低3回継続購入が絶対必要になります。
この継続義務最低3回が終了したあと、4回目のセルノートが送られてくる10日以前に休止の手続きをしなければなりません。
この時点で休止手続きだけではなく、セルノートが自分に合っていないようだったら解約手続きもできます。
ただし、セルノートが発送される手続きが行われるのが到着日から10日前ですので、到着予定日から10日前までに休止や解約の手続きを終了させなければなりません。
たとえば、セルノートが30日に送られてくるとしたら、20日以前に手続きを済ませるということです。
なので、もし3回目が送られてきた時点で、
- まだ余っているから一旦休止にしておこう
- どうもわたしには合っていないみたい!
と思っているのでしたら、3回目が送られてきた時点で休止にするなり、解約の手続きをしたほうがうっかり忘れて間に合わなかったということがないように早めに手続きをしておいた方が良いということですね。
尚、手続き方法は、メール対応はなく電話のみです。電話はフリーダイヤルではないので料金が発生します。
※042-279-5110(平日10-18時)
セルノートはトクトク集中ケアコースしかないのを知ってた?
セルノートの購入方法は「トクトク集中ケアコース」しかありません。
単品購入はありません。
なので、1個だけ購入したいと思ったら楽天、またはAmazonなどで購入するしかなさそうです。
そして、セルノートの値段は0円となっています。
しかし、送料(602円)と税金(650円)が必要になってきますので、タダで購入できると間違わないように!
ただし、2回目以降の送料だけはかかりません。消費税の税金だけがかかるということです。
2回目以降の価格は15%OFFとなっていますが消費税が別になっていますので、セルノートが届いた後「えっ、高いんだけど!」ってならないように心構えはしておいてくださいね。